運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-03-12 第198回国会 参議院 内閣委員会 第3号

女性が応募してこないからという企業ももちろんありますけれども、二〇一四年の厚生労働省コース別雇用管理制度実施指導状況、これによりますと、管理職候補にもなる総合職採用競争倍率は、男性が三十倍に対し女性は四十四倍と、女性男性より高くなっているんですね。民間企業におきましても、医学部問題と同じような問題が起こっている可能性がございます。  

牧山ひろえ

2014-11-07 第187回国会 参議院 本会議 第6号

クオータ制が良いか悪いかは別にして、大企業において二十歳代から三十歳代の女性が出産をした後に正社員として復職すると仮定しても、そもそも管理的地位に就く可能性がある女性管理職候補のパイは十分なのでしょうか。もしまだ十分ではないというのであれば、女性の東京への流入を止めたら、更に大企業管理的地位に就く可能性のある女性が足りなくなってしまうのではないでしょうか。

藤本祐司

2014-06-04 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

民間議員からの提案につきまして言えば、せんだってもお答えしましたとおり、そういった方々の中で、職務内容達成目標が明確で一定の能力と経験を有する者、それから、極めて裁量度が高く自律的に働く人材、さらに、各部門業務においてイノベーティブ職務職責を果たす中核専門的人材、さらに、将来の経営上級管理職候補等の人材であるということが明確に述べられておりまして、そういったことから、長谷川主査の方からは

赤石浩一

2014-05-30 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

長谷川主査のメモには、対象となる人につきましては、「業務遂行労働時間等を自己管理し成果を出せる能力のある労働者限定導入」と書いてございまして、さらに、今お示しいただきました資料の中でも、「各部門業務においてイノベーティブ職務職責を果たす中核専門的人材」「将来の経営上級管理職候補等の人材」と書いてございまして、イメージしている人材は極めて限られているものというのが主査提案だと理解してございます

赤石浩一

2010-04-09 第174回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

とかく幹部職のことばかりが言われるのでありますけれども、しっかり読みますと、この基本法には、幹部職だけではなくて、管理職について、あるいは幹部職管理職候補生について、そしてもっとしっかり読んでいきますと、一般職の職制にまで改革の手を広げているわけであります。  でありますから、私に言わせますと、グラデーションをかけながら公務員制度というのをしっかりグリップしていく。

甘利明

2000-03-15 第147回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第3号

今年度の予算では三億四千九百万でございますか、ポジティブアクション促進についての費用が計上されておりますけれども、中身を見ますと、どちらかといいますと、使用者意識改革のためのセミナーあるいは女性管理職候補等のセミナーという、そういうことがメーンになっておりまして、差別を是正していく、あるいは段階的に改善、計画的に改善していく、このような措置よりも国の措置の方が平たく言えばおくれているというんでしょうか

川橋幸子

2000-03-15 第147回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第3号

さらに平成十二年度からは、これまでの施策に加え、いまだ取り組みの少ない中小企業自主的取り扱い促進するための中小企業人事労務担当者向けセミナーや、また個別企業では実施が困難な女性管理職候補者等対象とした研修実施する、これらによりまして企業自主的取り組みを一層促進してまいりたいと、このように考えております。

牧野隆守

2000-03-06 第147回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第4号

に本年一月オープンした女性と仕事の未来館において女性職域拡大のためのセミナー、相談、情報提供実施するなど、職場における性別役割分担の是正を図るとともに、二つ目として、男女雇用機会均等法周知徹底を図るほか、女性能力発揮促進のための積極的取り組みポジティブアクションと申しますが、これに関する企業トップセミナー中小企業人事労務担当者等対象にしたセミナーや、個別企業での実施が困難な女性管理職候補

長勢甚遠

1997-05-16 第140回国会 衆議院 労働委員会 第12号

例えば、分析をした結果、勤続年数が長い女性たちがたくさんいるのだけれども、管理職になっている女性労働者が極めて少ないというような場合、企業に計画をつくっていただいて、三年間で女性管理職二〇%増加というような目標を掲げて、女性管理職候補者を対象とする研修実施していただくとか、それから、昇進昇格試験の受験を、女性たちに受けなさいよというような形で奨励してもらうとか、それから、昇進昇格の基準の明確化

太田芳枝

  • 1